バルトロメ・デ・ラス・カサス 

バルトロメ・デ・ラス・カサス

<バルトロメ・デ・ラス・カサス>

バルトロメ・デ・ラス・カサス(1484~1566年)は,16世紀にアメリカのインディオの擁護のために活動した,スペイン人の聖職者である。

バルトロメ・デ・ラス・カサスは,1484年,大西洋に近い,スペイン南西部のセビリャで,商人の子として生まれた。

15世紀末からスペイン人はアメリカ大陸に進出し,この地をインディアスと呼んで探検や植民の事業を展開していくが,1502年にラス・カサスもそのような植民者の一人としてエスパニョーラ島に渡り,征服や開発の活動に参加した。

数年後には聖職者となって新大陸で司祭としての職務に従事するようになったが,スペイン人が先住民インディオを征服してエンコミエンダ制のもとで使役することに対して,彼の心のなかでは疑問が高まっていった。そして,1514年,決定的な回心が起こり,彼は征服や使役を否定して平和的な布教と開発を目指すことを決意し,そのための行動を開始した。1522年にはドミニコ修道会に入り,神学の研究を行うとともに引き続き植民事業の改革のための活動を展開していく。以後,新大陸と本国を行き来しながら運動を繰り広げた。

ラス・カサスは,自己の経験と良心にもとづいて,新大陸におけるスペイン人の非道な行いを改め,インディオの生命や権利を守るための活動を展開した。

彼は,国王をはじめとする宮廷に陳情を行い,新大陸における現状と対策について進言した。インディアス問題についての審議会には参考人として出席し,決意と確信をもって自己の意見を表明し,征服を正当化する学者たちに対して敢然と反論した。

そして,1552年には,新大陸の実情を広く訴えるために,『インディアスの破壊についての簡潔な報告』という文書を発行した。このなかでは,スペイン人の残虐な行為とインディオの悲惨な状況が生々しくつづられ,そのうえで平和的な改宗と開発こそが唯一の正しい道であるという彼の願いが切々と訴えられている。

こうした彼の献身的な行動は宮廷や教会をも動かし,インディオの保護をはかるインディアス新法が制定されるなどの成果も得られ,また平和的改宗を推進する事業も緩やかながら進展するようになった。

インディアスの破壊についての簡潔な報告

<インディアスの破壊についての簡潔な報告>

このような活動を行った彼は,利益が脅かされることを恐れた新大陸の入植者からは猛烈な憎悪と非難を浴びることになったが,それにも屈することなく活動を続け,現地と本国で奔走しつつ,ひたむきにインディオの擁護につとめた。晩年には,インディオの歴史や文化を書物にまとめて,彼らが高度な文明をもった人種であることを解き明かしている。こうして最後まで運動を続けた後,1566年にこの世での生を終えた。

ラス・カサスは生涯を通じてインディオの擁護に身を捧げ,このため「インディオの使徒」とも呼ばれるようになった。人種を超えた人間への愛をもち,またそれを実践する勇気をもっていた彼は,真のキリストの精神を体現した人間であった。

<ページ上部へ>     <思想トップへ>